写真
-
エルサレム 嘆きの壁
-
現存するエルサレムの城壁
-
エルサレム神殿の跡を望む
-
今でもみられるエルサレム城壁跡
-
嘆きの壁近く オマールモスク
-
エルサレム城壁 ヘロデ門の紋章
-
エルサレム城壁 ヘロデ門の紋章
-
石鎚山 頂上からの眺め
-
白山 比盗_社奥宮
-
立山 雄山神社 峰本社
-
大峰山頂上近くの大峯山寺山道
-
釈迦ヶ岳山頂の釈迦如来像
-
大山頂上に造られた頂上碑
-
石鎚山頂上の天狗岳
-
剣山 山開き祭り
-
岩木山頂上から津軽平野を望む
-
神秘的な空間 立山の頂上
-
伊吹山頂に祀られる日本武尊
-
岩木山頂上から見渡すパノラマ
-
山上ヶ岳の頂上に広がる「お花畑」
-
整備を必要とする釈迦ヶ岳の山頂
-
標高3776m 富士山
-
美しい霊峰立山の全貌
-
立山山頂の雄山神社 峰本社
-
諏訪大社下社秋宮
-
白山頂上から 油ヶ池と紺屋ヶ池
-
白山頂上から絶景を見渡す
-
石鎚山 天狗岳
-
伊吹山の全貌を遠くから望む
-
夏季に眺める大山の絶景
-
大山の頂上から日本海を一望する
-
剣山頂上より大山を望む
-
「賽の河原」に積まれた石の山
-
地獄の中にある無間地獄
-
6本の熊ブロック ここまでくれば安心
-
イタコの口寄せが行われいるテント
-
ガスが噴き出す 地獄模様
-
恐山菩提寺の入口となる総門
-
恐山菩提寺の本尊となる地蔵殿
-
熊の恐怖に悩まされる山道
-
三途の川の架け橋となる太鼓橋
-
多くの熊が生息する恐山ジャングル
-
大きな延命地蔵尊が際立つ
-
ロープが張られ行き止まりに
-
美しい砂浜に囲まれた宇曽利山湖
-
あいにく頂上は霧がかかっていた
-
宇曽利山湖に面する恐山菩提寺
-
恐山菩提寺大師堂
-
益田岩船へ続く山道
-
奇石とよばれる益田岩船
-
船のようにも見える巨石
-
益田岩船 側面に描かれた格子状
-
トライリムを描いたレリーフ画
-
古代ギリシャのトライリム
-
伊弉諾神宮
-
益田岩船を東側から見る
-
金刀比羅宮奥社 厳魂神社
-
石上神社の御神体石と正面の祠
-
益田岩船の上部
-
益田岩船のに類似 金田城ピット
-
要塞化された城山砲台跡
-
500トンを超える巨大な石の宝殿
-
池中に浮かぶように見える浮石
-
石の宝殿を囲む削られた岩石
-
生石神社 石の宝殿へ向かう階段
-
生石神社 四社殿
-
生石神社 拝殿
-
出雲大社 本殿
-
益田岩船を彷彿させる切込
-
益田岩船 上面の溝
-
八雲山を遙拝する石の宝殿の祠
-
出雲に向かって突出する石の一面
-
剣璽等承継の儀
-
譲位された上皇陛下
-
「即位後朝見の儀」天皇陛下
-
汽車と同じ方向に下る川
-
駅の広場の売店沿いに人が溢れる
-
マチュピチュ村の夜
-
マチュピチュ遺跡のゲート
-
ゲート付近からワイナピチュを眺める
-
これがマチュピチュ砦の全容だ!
-
益田の岩舟に似た巨石
-
無数の石が積まれた斜面上の壁
-
曲線の石組が美しい太陽の神殿」
-
コンドルの神殿と呼ばれる岩場
-
サンゲートの構造物跡
-
山道をひたすら登ってサンゲートへ
-
インカ橋への山道途中にあるゲート
-
サンゲートからマチュピチュを望む
-
インカ橋へ向かう途中の断崖絶壁
-
インカ橋の真上も圧巻の断崖絶壁
-
今日通りゃんせの「インカ橋」
-
山道の途中の警察官
-
インカ橋側から望むマチュピチュ
-
最初の坂道は簡単に見えた
-
だんだんと急な斜面に様変わり
-
どこまで続くのか!急斜面の階段
-
目の前に見えるワイナピチュの頂上
-
最期の難関となる急斜面の階段
-
ワイナピチュの頂上は豪快な岩場
-
ワイナピチュ頂上からのマチュピチュ
-
日本の霊峰にみられるような岩間
-
下山ルートは登山客で渋滞!
-
イスラエルの荒野から死海を望む
-
ダビデの町
-
日和佐秋祭り 神輿
-
エルサレム 嘆きの壁
-
史跡 若杉山遺跡
-
太龍寺へ続く四国の道
-
現在工事中の掘削現場
-
発掘調査中の坑道跡
-
高く積み上げられた石垣
-
一級河川 那賀川
-
若杉山遺跡 巨石が連なる
-
高くそびえる石垣に圧倒される
-
石垣の段上の杉植林
-
段々の層を上るための石の階段
-
様々な形の石が積まれた石垣
-
インカレール社エグゼクティブ・クラス
-
豪華列車 ハイラムビンガムの内装
-
ドライバーのリチャード氏
-
石組の美しい門
-
カラ・カサ (Qalla Q’asa)
-
インティ・ワタナ (Inti Watana)
-
ピサックへ至る道
-
ピサック
-
山並み沿いを走る車道
-
モライ遺跡の巨大なサークルテラス
-
最大の円形テラスは深さは100m
-
ツーリストグループによる祈り
-
壮大なマラス塩田
-
様々な色の塩田
-
塩水はあたたかく、しょっぱかった
-
オリャンタイタンボの露天商
-
壮大な段々畑のテラス
-
巨石の岩の壁
-
与那国海底遺跡と似る二枚岩
-
六枚岩の雄姿
-
王女の浴場と呼ばれる美しい浴場
-
まさに「岩の博物館」
-
オリャンタイタンボ駅
-
国道から眺める筑波山全景
-
筑波山神社の境内石段
-
大勢の参拝者 筑波山神社
-
筑波山登山道への入口
-
心地良く登山できる岩場の山道
-
親鸞聖人も愛された立身石
-
男体山御本殿
-
小石を投げて幸運をつかむガマ石
-
女体山御本殿
-
女体山頂上に集う大勢の登山客
-
豪快な岩場が連なる白雲橋コース
-
船玉神を祀る出船入船の磐座
-
奇岩として有名な母の胎内くぐり
-
天照大神を祀る高天原の磐座
-
巨石が落下しそう 弁慶七戻り
-
筑波山神社の美しい本殿
-
筑波山神社の本殿へ至る参道
-
大台ケ原 大蛇嵓
-
大台ケ原 小川
-
琵琶湖に浮かぶ竹生島
-
砂利道を登山道入口に向け走る
-
険しい斜面を汗だくでひたすら登る
-
やっと見えた尾鷲湾の景色
-
峠らしからぬ花抜峠にある標識
-
まるで宇宙の果てのような光景
-
どこもかしこも倒木の嵐だ。。
-
花抜峠登山口は何と道がない
-
枯れ木が創作する自然の芸術
-
苔の広場と呼ばれる苔群
-
この日、最高のビューとなる尾鷲湾
-
まるで宇宙の果てのような光景
-
必死の思で夜7時すぎに到着
-
大台ケ原ビジターセンターから出発
-
奥坊主近くの小さな滝が美しい
-
危うく遭難を免れ霧の駐車場へ
-
標識がある最初の休憩所まで
-
尾鷲道の標識をすぎ道なき道へ
-
行く手をふさぐ倒木のはじまりだ
-
大自然の芸術にちょっと心がはずむ
-
戦火の跡のような殺伐とした光景
-
2度目の挑戦でも尾鷲湾を展望
-
道なき枯れ木の間を歩くとすぐ迷う
-
こんな山の谷間にも小川が流れる
-
突如として押し寄せてくる濃霧
-
木立の枯れ木は貴重な目印となる
-
新しい奥坊主の標識を打ち立てる
-
堂倉山の頂上から倒木が始まる
-
行く道を塞ぐ豪快な倒木の数々
-
多くのハードルを乗り越えて進む
-
ほっとする美しい光景
-
倒木をまたぐ際に足を大怪我!
-
ここまで道をふさぐ倒木にあきれる
-
自然の芸術 ピカソを超える
-
谷間の奥に広がるちょっとした広場
-
崖っぷちの尾根をひたすら歩む
-
奥坊主へとつながる山道が現れた
-
念願の奥坊主に到達!
-
標識を組み立てるのも仕事
-
奥坊主天然記念物カモシカと遭遇
-
クスコでは袋がパンパンに
-
12角の石 多くの人でにぎわう
-
クスコ歴史博物館
-
サクサイワマンの巨石群
-
サクサイワマンの3段積の城壁
-
サクサイワマンの祭祀場
-
SUCHUNA 滑り台
-
キリスト像、クリスト・ブランコ
-
僧侶や王族の椅子との説もある石
-
様々な加工岩が並ぶケンコー
-
ケンコーの巨大加工岩
-
ケンコー、巨大な岩「ピューマの岩」
-
プカプカラ要塞のゲート跡
-
プカプカラ要塞の見張り台
-
皇帝が使われていた沐浴場
-
タンボマチャイ 見張り台から望む泉
-
羊の群れに遭遇
-
与那国島 海底遺跡
-
ダイビングのチャンスが訪れた
-
マチュピチュの「太陽の神殿」
-
クスコ 太陽神殿
-
コンドルの神殿と海底遺跡の三角
-
太陽神殿と海底遺跡の筒型拝所
-
サクサイワマンと海底遺跡の門
-
Pisaqの山道通路と海底遺跡
-
オリャンタイタンボと海底遺跡2枚板
-
Pisaqと海底遺跡の広場
-
コンドル神殿と海底遺跡の三角石
-
マチュピチュと海底遺跡の階段
-
サクサイワマンと海底遺跡の階段
-
オリャンタイタンボ 海底遺跡の石段
-
店に置かれていたバイク
-
クスコの洗礼を担うスクーター
-
石畳の道に囲まれたクスコの街
-
大勢の人で賑わうクスコ大聖堂
-
山の景色が美しいクスコの空港
-
庶民の憩いの場 アルマス広場
-
日暮れのクスコ塔パチャクテク
-
明るい街並みがきれいな夜のクスコ
-
笑顔いっぱいのレンタル店オーナー
-
空中都市マチュピチュ
-
与那国島 海底遺跡
-
マチュピチュをつなぐインカブリッジ
-
マチュピチュへ行く当日はにわか雨
-
マチュピチュの街から遺跡へのバス
-
マチュピチュ駅近郊のホテル街
-
モレイ(Moray)
-
ウルバンバの谷
-
マチュピチュへ向かう電車乗り場
-
飛行機内からクスコの街を見る
-
クスコに到着
-
クスコのホテル JW Marriott Hotel
-
美しい街並みを誇るクスコ中心街
-
坂道の多いクスコの街
-
剣山頂からのパノラマを展望
-
大龍寺 大師堂
-
若宮神社 鳥居
-
象の背と呼ばれる便石山の巨石
-
大台ヶ原 大蛇嵓
-
大台ヶ原から熊野灘を望む
-
生石神社 石の宝殿
-
生石神社 石の宝殿
-
広大なデルタを作る吉野川
-
剣山 宝蔵石
-
剣山から紀伊水道と熊野を望む
-
淡路島から望む剣山
-
岩の裂け目が参道 石尾神社
-
剣山 亀岩 鶴岩
-
伊勢神宮内宮の参道
-
四国88ヶ所霊場 岩屋寺
-
青森県 小牧野遺跡
-
岩木山神社 拝殿
-
剣山頂上から望む伊島 紀伊水道
-
立山
-
白山奥宮
-
剣山 馬の背
-
鹿島神宮 拝殿
-
妙高山 頂上
-
久高島からの眺め
-
雪で塞がれた月山のスキー場
-
月山リフト上駅
-
月山 自らの足跡だけが残る雪山
-
月山 頂上が近づく予感 石段
-
山頂の月山神社を遠くに望む
-
月山神社奥宮
-
月山 松尾芭蕉の俳句の石碑
-
月山神社奥宮入口 石の鳥居
-
月山山頂からの雄大な景色
-
月山 突如頂上に押し寄せる濃霧
-
月山 雲と霧を恐れ早足で下山
-
遂に戻ってきた月山リフト上駅
-
羽黒山の麓から遠くに月山を望む
-
羽黒山参詣道 随神門
-
羽黒山 石段
-
羽黒山 五重塔
-
羽黒山 三神合祭殿
-
湯殿山神社本宮 参道入口
-
湯殿山神社 本宮鳥居
-
湯殿山神社側 御滝神社ご神体
-
湯殿山信仰碑
-
出羽三山神社鳥居
-
羽黒山 天拝石
-
羽黒山 須賀瀧
-
羽黒山 爺杉
-
羽黒山 芭蕉の句碑
-
出羽三山歴史博物館
-
羽黒山 大鐘
-
羽黒山 斎館
-
羽黒山 芭蕉塚
-
月山
-
月山頂上 月山神社への参道
-
竹ヶ島の岸壁
-
竹ヶ島の姿
-
竹ヶ島神社 鳥居
-
竹ヶ島神社 本殿
-
竹ヶ島神社 神輿
-
竹ヶ島
-
竹ヶ島東岸の岩場
-
竹ヶ島頂上付近から南方を望む
-
竹ヶ島特有の岩場
-
頂上狼煙台跡から眺める太平洋
-
岩なる島 竹ヶ島
-
竹ヶ島神社祭りが開かれる浦磯
-
竹ヶ島 岩壁頂点の御神体石
-
竹ヶ島中心部の美しい竹林
-
竹ヶ島 ビシャゴ磯磐座
-
竹ヶ島 頂上石
-
竹ヶ島 坊主岩
-
竹ヶ島 坊主岩真下 環状列石
-
竹ヶ島 ゆるぎ岩
-
竹ヶ島 空中岩
-
竹ヶ島 樹木と一体化した石の板
-
竹ヶ島 2017年 元旦の日の出
-
エメラルドブルーに輝く宮古島の海
-
砂山ビーチに佇む奇石
-
宮古島の聖地へ入る入口の鳥居
-
護摩法要 宮古島
-
護摩法要 参拝者 宮古島
-
海辺に作られた祭壇 宮古島
-
金峯山寺蔵王堂
-
大和井 ヤマトガー
-
浦島の神を祀る喜佐真御嶽
-
ヌーズマー御嶽 宮古島
-
諏訪大社 神楽殿
-
鹿島神宮 奥宮
-
鹿島神宮 拝殿
-
春日大社 中門・御廊
-
春日大社 御蓋山浮雲峰遥拝所
-
春日大社幣殿を中門より見る
-
春日大社 御廊
-
春日大社 藤浪之屋
-
春日大社 椿本神社
-
春日大社 多賀神社
-
春日大社の境内で戯れる鹿
-
春日大社 二の鳥居
-
春日大社 表参道 石灯籠
-
春日大社 南門
-
春日大社 清浄門
-
春日大社 舞殿
-
伊勢神宮参道 石灯篭
-
伊勢神宮 五十鈴川
-
伊勢神宮 五十鈴川
-
伊勢神宮 本殿鳥居
-
伊勢神宮外宮 入口
-
伊勢神宮外宮 本殿鳥居
-
伊勢神宮 鳥居
-
吹上町 小野川の上流
-
船木山の麓 船木神社
-
船木神社 石祠
-
船木神社 本殿
-
日峰山から見る和田島と伊島
-
斎場御嶽から見た久高島
-
小松島の日峰山
-
伊平屋島 クマヤ洞窟
-
嵐の中に立つ御神崎の雄姿
-
石上神社の巨石
-
伊平屋島 ヤヘー岩
-
伊江島 城山
-
丹生都比売神社 本殿 第一殿
-
丹生都比売神社 桜門
-
住吉大社 第一本宮の幣殿
-
伊久良河宮の比定地 天神神社
-
住吉酒見神社の境内
-
岩間を通る石尾神社の参道
-
石尾神社の御神体となる巨石
-
剣山を象徴する鶴石と亀石
-
「馬の背」剣山頂からの風景
-
剣山頂上周辺の緩やかな斜面
-
第12番札所 焼山寺の正門
-
丹生都比売神社の本殿
-
住吉神社の境内から本殿を見る
-
淡路島の石上神社が祀る巨石
-
虚空蔵山頂の石碑
-
徐福と空海の記載がある石碑
-
虚空蔵山頂から室戸岬を臨む!
-
虚空蔵山頂から足摺岬を臨む
-
御神体石の背後に広がる巨石群
-
御神体石の左側に見られる支え石
-
石上神社 境内入口の鳥居
-
石上神社の御神体石と正面の祠
-
剣山の頂上近くにある奇石
-
剣山の山頂にある注連縄
-
檜原神社の三ツ鳥居
-
和多都美神社の三柱鳥居
-
伊賀国 市守宮
-
伊勢国の桑名野代宮
-
皇大神宮別宮 瀧原宮
-
口矢田の森のそばを流れる矢田川
-
矢田宮の傍らにある神宮新田
-
宇治山田神社に至る参道
-
宇治山田神社の厳かな境内
-
皇大神宮別宮 瀧原宮
-
瀧原宮の美しい境内
-
瀧原宮の参道
-
磯神社 本殿
-
磯神社 参道
-
竹佐々夫江神社
-
御在所岳 頂上
-
剣山 山頂の宝蔵石
-
おばれ岩 (御在所岳)
-
天狗岩 (御在所岳)
-
大黒岩 (御在所岳)
-
ゆるぎ岩 (御在所岳)
-
地蔵岩 (御在所岳)
-
石門 (御在所岳)
-
野志里神社の石碑
-
野志里神社 境内入り口
-
野志里神社の本殿
-
式内社 忍山神社の境内
-
布気皇館太神社の参道
-
布気皇館太神社 本殿
-
緑が美しい阿射加神社の参道
-
阿射加神社の境内
-
片樋宮の石碑 加良比乃神社
-
加良比乃神社 本殿
-
神山神社 参道入り口
-
神山神社の本殿
-
淡路島の石上神社が祀る巨石
-
金刀比羅宮奥社 厳魂神社
-
八幡山の頂上より 琵琶湖の光景
-
秀吉公が整備 八幡山麓八幡掘
-
八幡堀の向こうに聳える八幡山
-
日牟禮八幡宮の拝殿
-
竹生島と伊吹山 琵琶湖湖上から
-
絶壁がそそり立つ竹生島
-
志賀皇宮(大見大津宮)遺跡
-
風格ある近江神宮の正門
-
広大で美しい境内 近江神宮
-
近江神宮の内拝殿
-
国宝竹生島神社の本殿
-
竹生島 弁財天堂
-
竹生島 宝厳寺本堂
-
竹生島神社 竜神拝所
-
皇大神宮御聖蹟の標識
-
伊勢神宮へ祈る皇大神宮遥拝所
-
酒見神社の磐船
-
上古皇大神宮に進貢する石槽
-
酒見神社本殿
-
船来山154号墳の石室復元
-
古墳群の発掘で注目の船来山
-
名木林神社
-
名木林神社の境内
-
宇波刀神社
-
宇波刀神社 本殿
-
広大な一級河川 長良川
-
室戸岬のビシャゴ岩
-
坂田宮 本殿
-
坂田宮の太鼓橋
-
坂田宮境内に線路 異常
-
若宮神社の参道
-
日雲大明神と書かれた名札
-
一戸建ての家のような上乗寺
-
伊雑宮 本殿
-
古代の指標となる三方五湖
-
中津宮遙拝所から眺める沖ノ島
-
宗像大社沖津宮遙拝所
-
足立山 皿倉山 帆立山
-
宗像大社中津宮 本殿
-
宗像大社中津宮の境内
-
若宮神社の本殿
-
垂水頓宮に隣接する若宮神社
-
若宮神社の背後に流れる野洲川
-
森林に囲まれた垂水頓宮
-
垂水頓宮跡に建立された石碑
-
浜宮神社本殿横 6つの摂社
-
天照皇大神を祀る浜宮神社本殿
-
神明造りが美しい篠畑神社本殿
-
篠畑神社の真新しい鳥居
-
阿紀神社 本殿
-
阿紀神社の優雅な境内
-
阿紀神社 鳥居
-
阿紀神社の裏 本郷川の支流
-
天橋立から見る宮津湾の夕暮れ
-
伊勢神宮へ拝む神宮遙拝所
-
荘厳で広々とした都美恵神社
-
敢都美恵宮遺跡の石碑
-
シンプルで美しい神戸神社の境内
-
神戸神社の鳥居
-
蛭子神社 本殿
-
蛭子神社の鳥居
-
與喜天満神社境内磐座 鵞形石
-
與喜天満神社の美しい境内
-
與喜天満神社 境内への階段
-
與喜天満神社 鳥居前後の階段
-
伊豆加志本宮 鳥居跡
-
富士山頂への道のり
-
富士山裾野からの光景
-
六合目直後に横たわる巨石群
-
ジグザグにロープが張られた登山道
-
八合目山小屋そばの鳥居
-
九合目の萬年雲山荘
-
富士山の7合目から見た夕暮れ
-
生粋の霊山富士山麓 鳥居
-
聖なる神山 富士山 鳥居
-
富士山特別地域気象観測所
-
日本最高峰富士山火口
-
日本最高峰富士山火口
-
富士山頂浅間大社奥宮
-
富士山剣ヶ峰の石碑
-
二等三角点 「富士山」
-
檜原神社 境内
-
檜原神社から眺める二上山
-
名方浜宮 (伊勢神社)
-
日前神宮の社殿
-
籠神社本殿
-
真名井神社本殿
-
真名井神社内 天の真名井の水
-
真名井神社境内入口
-
檜原神社の三ツ鳥居
-
檜原神社
-
三輪山 入山口
-
三輪参道から眺める三輪山
-
三輪山
-
大神神社 拝殿
-
古代の聖地である伊雑宮
-
守屋神社境内裏の石棺
-
守屋神社の境内に繋がる鳥居
-
鹿島神宮の奥宮
-
鹿島神宮の楼門
-
那智の滝
-
三重塔の背後に見える那智の滝
-
熊野那智大社本殿
-
熊野本宮大社
-
ごとびき岩から見下ろす新宮
-
花窟神社
-
埋め立て前のガーナームイ
-
参拝者が絶えない熱田神宮
-
モダン和風の美を追求した神楽殿
-
荘厳な境内を誇る熱田神宮本宮
-
前面が崩れ落ちたクマヤ洞窟
-
伊平屋島のヤヘー岩
-
伊江島の城山
-
石上布都魂神社 本宮と磐座
-
石上布都魂神社 境内
-
岩壁に作られた驚異の投入堂
-
斐伊川の川上の山の頂上
-
守屋山麓の守屋神社
-
諏訪大社 上社前宮本殿鳥居
-
真名井神社 天の真名井の水
-
摩耶山天狗岩大神
-
四国剣山の頂上風景
-
伊弉諾神宮の石碑指標図
-
本堂裏から拝する石観世音
-
三方石観音御霊場の拝殿
-
妙法石の上で鳴く鶏の像
-
三方五湖を一望する展望所
-
石尾神社の鳥居
-
真名井神社本殿裏の磐座
-
荘厳な境内を誇る籠神社
-
会下山遺跡の高床倉庫址
-
保久良神社境内裏の磐座
-
東西に向けて伐られた夫婦岩
-
背後の裏山を守護する弁天岩
-
堡塁岩の空中祭祀場
-
巨大な絶壁を誇る堡塁岩
-
摩耶天狗岩大神
-
石宝殿南側斜面の磐座
-
越木岩大神の甑岩
-
再度山 空海作とされる亀
-
北山公園内の巨石群
-
諭鶴羽神社
-
諭鶴羽山からのパノラマビュー
-
但馬一宮 出石神社
-
熊野古道の名所となる花の窟
-
伊弉冉尊を祀る花の窟
-
熊野那智大社
-
和多都美神社の磐座
-
金刀比羅宮本宮
-
剣山の頂上から眺める山の背
-
石鎚山の頂上に聳え立つ天狗岳
-
天安河原・仰慕窟
-
高千穂峡の見事な大自然
-
皇大神宮別宮の伊雑宮
-
宇佐神宮内 八坂神社
-
宇佐神宮内の建造物
-
出雲大社の参道
-
諏訪大社前宮の鳥居
-
中甑島のヒラバイ山
-
海の要塞 甑島大明神
-
帽子山から見るヒラバイ山
-
海岸から見上げた甑大明神
-
正面から見た甑大明神の御姿
-
海の要塞 甑大明神の全体像
-
甑大明神
-
海上から眺める淡路島
-
岩上神社の神籬石
-
小牧野遺跡の立石
-
津軽半島と下北半島
-
小牧野遺跡の中心
-
伊勢堂岱遺跡の環状列石
-
大湯の万座環状列石
-
険しい四国の山々
-
高地性集落 神山町
-
焼山寺 本堂
-
石尾神社の巨石
-
石鎚山頂上からの眺め
-
南淡路から眺める剣山
-
今日の佐田岬灯台
-
今治から眺める瀬戸内の海
-
奈多宮 本殿
-
奈多宮神宮の三重鳥居
-
奈多宮神社の海中鳥居
-
再建された奈多宮宝物殿
-
宇佐神宮外宮 一之御殿
-
綿都美神社の鳥居
-
豊山八幡神社
-
国見岩から東に周防灘を望む
-
国見岩から西に湯川山を望む
-
国見岩から八幡を一望
-
宗像大社 高宮祭場
-
宗像大社
-
志賀海神社の亀石遙拝所
-
志賀海神社本殿
-
家屋と漁船が密集する鐘崎港
-
湯川山の裾に広がる鐘崎
-
湯川山と鐘崎港
-
磯良恵比寿の磐座と鳥居
-
海神神社の美しい境内
-
雲で覆われはじめた天狗塚
-
三嶺山頂にある不思議な池
-
剣山頂上の剣神社
-
剣山御神水の看板
-
湧水が溢れる剣山頂上周辺
-
剣山頂上のしめ縄
-
伊勢神宮 伊雑宮
-
石灯篭に刻まれた「ダビデの星」