おしらせ

2021/12/09

甲信越地方の山々に響く「伊那節」 祈りと祝福を唄う民謡の囃子詞 の記事を更新しました。

2021/12/07

「麦屋節」で歌われる囃子詞の意味 の記事を更新しました。

2021/12/02

山形県民謡「最上川舟唄」 昭和の民謡に息吹く囃子詞の意味 の記事を更新しました。

2021/12/01

日本の民謡と囃子詞の考察 歴史に刻まれてきた囃子詞の不思議な力とは の記事を更新しました。

2021/11/30

「こきりこ節」の意味と囃子詞の由来 アジア大陸の影響を受けた民謡の真相に迫る の記事を更新しました。

2021/11/29

「庄内おばこ節」の囃子詞とは 愛の言葉から紐解かれる信仰の思い の記事を更新しました。

2021/11/12

「相馬二遍返し」のヘブライルーツを探る 福島県民謡に潜むユダヤの告白とは の記事を新たに公開しました。

2021/11/11

福島県民謡を代表する「会津磐梯山」 「スッチョイ」の意味をヘブライ語で解明 の記事を新たに公開しました。

2021/11/01

「大漁唄い込み」の囃子詞とは 「エンヤー」の意味を解明 の記事を更新しました。

2021/10/31

「出船音頭」で唄われる囃子詞の意味囃子詞「ハットセ」の意味を解明 の記事を更新しました。